忍者ブログ
大阪のJazz Studio"K'z"のブログ
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                  
a161e269.jpg

旧暦8月15日の満月を、
中秋の名月と称するのだそうです。

これは借り物の合成写真ですが、
お月見といえばすすきですよね。



花屋さんの店先には、
「今日はお月見です!」と大書されて、
すすきをあしらった花束が、
出番を待ってました。


「月見団子」        f46122d0.jpg


上品な甘さのこしあんに抱かれた
白いお団子を噛むと、
気持ちのよい弾力があって、
おはぎとは違う食感です。
子供なりに、
特別な日の特別な仕立ての
食べ物だと理解していました。



親達は季節の移り変わりを愛でる日本人の約束事を
日常の中で教えてくれていたのだと、
最近になってしみじみ思い返します。

群生するすすきなど、
今の都会の子供達は目にする機会もないでしょう。
刷り込みのない者には花屋で見かけたすすきから、
お月見や秋の訪れを感じ取ることなど無理かもしれません。

前を向くだけで精一杯で、
夜空を仰ぎ見る余裕がなかった時代には、
月見団子も用無しでした。

                   
ad81aabf.jpg 




時間だけはたっぷりあるのに、
今日の月は雲間にかくれんぼ・・・です。





PR
cbefb2b2.jpg今年もやって来ました夏休み!

東日本に大災害があっても、
ここ瀬戸内海は変わらず、
豊かな自然の恵みを見せてくれます。



アオリイカの群れがふわふわと浮かんでます。7184fc5e.jpg

群れはあっと言う間に向きを変えて、
まるで宇宙船団のように
泳ぎ去ります!




b703d91d.jpg

これはオヤビッチャ、
南の海の魚です。


8dd449bc.jpg

年々、海水の温度が上がって、
ここまで来てしまったのでしょう。

今年はテトラポットが
産卵場所になったようで、
チビオヤビッチャが沢山いました。


bd910236.jpg

見えますか?
砂に潜ったコチです。

じっと目を凝らさないと
分かりません。

                       bb0c3aa1.jpg

この小さな細いリボンのような魚は、
コロ鯛の稚魚です。                   





e514806c.jpg  
拡大するとこうなります。
成魚になると、
この縞しま模様は消えてしまいます!
不思議ですね〜!!!
(魚類図鑑より)

                    
                  d1d1bae7.jpg

ボラの大群です!           


時々海面から跳ねてるのは、
このボラです。                  
960d91db.jpg



これはメバルでしょうか?






ace84c45.jpg

今年は産卵が遅かったのか、
稚魚が沢山群れていました。




5830f1bc.jpg



この透明な小魚たちは、
いかなごでしょうか?




61b29e85.jpg



水面近くカメラの左前に
鼻先を突き出したのは、
さより?



写真には収められませんでしたが、
どこから迷い込んだのか、こんな浅瀬に30センチクラスの真鯛が一匹!
ゆうゆうと海中散歩!

砂に潜り込んでいたヒラメだかカレイだか分からぬ
平べったい魚が砂地から飛び出してまた砂に潜る瞬間も目撃!!!

すべての水中写真は、I嬢の労作です。

f28fcf00.jpg

変わらぬ自然に向き合える幸せを
噛みしめた今年の夏休みでした。


海を愛でる我々が、
来年も変わらず、
この豊穣の海を楽しめますよう、
心からの祈りを夕日に捧げ乾杯しました。
34e5e670.jpg お祭り好きの私。

ご近所のT薬品の夏祭りを楽しみに
しておりました。

今年は祭の設営から、
ご報告をと意気込んで
おりました。

設営前のグランドです。

2cd7ddaf.jpg
祭の2〜3日前から
テントが張られ、
いよいよ・・・と期待が
高まります。

去年のお祭りは7月30日でした。





bc14c7f9.jpgいよいよ今日だね!!!

あれれ、片付けが始まってます?!

えっ〜!
もう昨日済んだって〜!?
いつもなら、朝からPAチェックで
騒がしいのに、
昨日は何の音もしなかったじゃん?!

ご近所さんの話では、
昨29日、震災を慮ってか節電のためか、
照明も薄暗く、音楽も鳴らさず、
控えめにお祭りは開催されたそうです。

うぇ〜ん、がっかり〜!!!

HPに発表会の写真上げる作業してた間に、済んじゃったのね!

こんな時だからこそ、
お祭りは派手にやってほしいよ〜!!!

みんな、何かで気分転換したいんだよ〜!!!
(私は社員じゃありませんが・・・)

多分、関西電力からの節電要請があったのね。
企業は責任があるもんね。

あ〜ん、なんか損した気分。

K'zのHPの、『
あれこれ』に発表会報告アップしました。

今、HPで本番の演奏を聞けるようにしたいと、鋭意努力中です。

完成したら、またお知らせします。

あ〜、惜しい、残念だ〜!
お祭りだって一期一会だもんね!!!
いよいよ夏本番!

 昨日25日は天神祭でした。

今朝の新聞に船渡御(ふなとぎょ)と夜空を飾る花火の記事が出てました。

いつもは我が家からも少しは花火が見えるのですが、
全く失念していました。

それで思い出しましたが、
K'zのメンバーで天神祭関係の
ボートレースのボートに乗ってた方がありました。
私とほぼ同い年くらいのマダムです。
『え〜?漕ぐの?』と聞いたら、
『まさか〜!太鼓叩いて叱咤激励する役です〜!』
適任だね!声は大きいし!
また今年も乗ってるのかしら〜?

3b7614ad.jpgこちらは、
三大祭りの天満天神ほどでは
ありませんが、
福島の天満宮の夏祭りです。










たまたま近くを通りかかったら、9f8f0876.jpg
御神輿が練り歩いてました。





00007d44.jpg






子供神輿なのね。
大人が担いでるけど。





子供のころは
ちっとも興味なかったのに、
おばさんになったら、うれしくなって追っかけるのは何故なんでしょう?

ご近所のT祭のグランド整備がそろそろ始まるはず。

あ〜、もうじき淀川花火大会だあ〜!

 今日は雨上がりに珍しいものを見ました。  83a48f03.jpg
『虹』です。
もう何年も見てませんでした。


東日本大震災を経てこれを見ると、
何だか自然が我々に見せてくれる
『希望』のような気がして、
清々しくなりました。



85952d68.jpg


よく見ると、
『虹』が二本並んでます。
かろうじて薄く右側にみえるでしょう。









この世を去ったi Macのアイ子ちゃんを、
定位置からお蔵入りさせて、あたりを整頓していたら、
10年ほど前に書かれた作文が何種類かひょっこり出てきました。

どうやら、当時15才のバカボンの宿題『400字で自己表現を!』
という課題に触発されて、では私もとばかりに挑戦した習作のようです。

かく言うワタクシ、う〜んと若かりし昔、
シナリオライター養成コースに通ったこともあるのです
・・・何か書いてみたかったのね。

そのうちの一つ、「私」という題がついてます。

 私は母である。
15才の少年の親である。
働くシングルマザーで、数々の病気を経験したにもかかわらず、
いつも不幸中の幸いという言葉で危機を回避し、
病弱という美女には
つきものの形容からはかけ離れて、丸々と福々しい。
いつも元気はつらつで憂い知らずと、他人の目には映るらしい。
実に腹立たしい。

私は教師である。
歌を教えている。
ジャズなどという外国の音楽を外国語で歌うという
非常に
困難な作業をアマチュアからプロまでに、
したり顔で指導するのだ。
いつもこれでいいのかと不安にかられる。

 私は社長である。
会社は万年赤字で経営の才に恵まれているとは到底思えぬ。

 私は歌手である。
その昔、ほんの一握りの人から支持されたことがある。

これだけの憂鬱を抱えながら、
毎日にっこり微笑むことができる私を
誰かの言葉ではないが、誉めてやりたい。

換骨奪胎全くのパクリだね。
意図して漱石の『我が輩は猫である』の文体を真似てみた〜?
こんなの書いて悦に入ってたなんて、こりゃダメだ〜!

またある時は、全日制の英語通訳コースにも通いました。
勿論仕事しながらなので、
睡眠時間をけずりました。
語学、特に英語は少女のころからの興味の対象でしたし、
一年の前期だけで辞めた大学では英文科にいました。

通訳コースの実地研修に行って、
担当の先生から通訳ガイドの報酬の額を聞いてがっかり。

こんなに勉強して、国家試験をパスして、こんなに長時間拘束されて、
そんなに安いなんて!・・・や〜めたとなった訳です。
当時歌うことでそこそこ稼いでいましたから。

それじゃあ、食えねえ!

これが一番大きな理由です。

親の扶養を離れて以来、
仕事とはそれに従事して食べられるようになることを指し、
音楽や演劇など趣味との境界線の曖昧なフィールドでも、
つまりその道で食える『プロ』になることが目標でした。

アマチュアとして音楽や演劇を楽しむという感覚は
何もできない何も知らない青二才の時から、
全くありませんでした。

それ故、いつも徹底的に自分に厳しく、
いつも自分の能力に満足できず、
その結果窒息しそうなくらい毎日が苦しくて、
私はきっとこの仕事に向いていないのだと、考え悩みました。

逃げ場のない日常に疲れ果てて、
職業を変えるべきかも!
脚本家ならどうか?通訳はどうか?
・・・なんてね。

いつも逃げ道を用意している人間に満足などあるはずがないと、
気付いたのは何度かの試行錯誤を経てからでした。
退路を絶たずに成し遂げられる道などあるはずがありません。

悩まずにすんなりその立場を受け入れられたのは、
『母』という役割でした。
いつも自分の居場所に違和感があってつらかったのに、
『母』は疑いもなく天職であると確信できました。
これは人間の本能であって、後付けの理論も理由も不必要で、
実に心が休まりました。
自分のために子供に感謝しました、
『私に居場所を与えてくれて』と。

子を持つ前は、小さな子供はうるさくて大嫌いでしたが、
自分がその立場に立つと、目線が子供の高さに下がって、
違う世界が目の前に広がりました。
物の見方は一つではないと、子供から教えられました。
『母』とは自然が授けてくれた資質ですが、
『親』とは、はじめから備わっている資格ではなく、
子を育てる過程で徐々に『親』になる資格を得ていくのだと、
肌で理解できました。
キャリアを築くというあのツライ作業に比べれば、
私にとって『母親』であることは議論の余地のない人間の本能であり、
その役割においては自分の存在理由を問いかける必要もなく、
必要とされている自分に理屈抜きで自信が持て、
はじめて一人の人間として自己を確立できたと確信できました。

そして、
人生のターニングポイントをいくつも通過した今では、
どうしてあんなにこだわって苦しんだのか、
よく思い出せません。
まじめで、一生懸命な人ほど、考えすぎるのを見て、
あ〜、若いのね、みんな同じ道をたどるのね、
そんなこと、そのうちもうどうでもいいことになるのよ、
でも自分で経験して越えて行くしかないのよね・・・と、
おばさんはつぶやくのです。

虹のあとは晴天です。         e24bdaec.jpg


♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
びわももよもぎ
性別:
非公開
自己紹介:
枇杷、桃、蓬はもう一生食べられないアレルギー体質の私。
アレルゲン山ほどの世の中で、
負けずに闘う
アレル(荒れる?)バスター、
ここにあり〜だぞ!!!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright ©  K'z便り  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]