大阪のJazz Studio"K'z"のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の日経に、こんな記事が出ていました。
グーグル、60のサービス(Gメール、You Tubeなど)の管理統合。
利用者に「もろ刃の剣」
「個人情報筒抜け」に懸念。
そっくりそのまま、
昨日の私の経験に当てはまります!
以下、日経記事からの引用です。
グーグルやフェイスブックは個人情報の管理徹底をうたい、
情報共有の範囲を利用者が決められるようにするなど、
情報保護の仕組み作りに力をそそぐ。
それでも情報流出や第三者によって悪用されるリスクは
消えない(中略)
ネットに流れた情報を守る完璧なセキュリティーの仕組みは
作れないためだ(中略)
個人情報をフル活用したネットサービスは、
従来にない利便性をもたらす可能性がある一方、
企業に個人情報を丸ごと握られるような状態には、
不気味さもある。
そうです、昨日私が感じたのはまさしくこの不気味さでした。
・・相手が企業ではなく、悪意ある不特定の個人だとしてもです!
バカボンによれば、メールアドレスやIDなど、
すぐに看破してしまうソフトがあるのだそうです。
一度もアクセスしたことのない会社からの勧誘メールが、
iPhoneに変更して、ある無料ゲームをダウンロードしてから、
来るようになりました。
どうもこのグーグルの新方針は、
台頭してきているフェイスブックに広告収入を、
奪われないための措置のようで、
我々善意のユーザーとしては、
あるIT企業の幹部の言うようにするしかないのかも。
「本当に大切な情報はネットでやりとりしないで、
記録媒体に入れて金庫にしまう」
ですって!!!
グーグル、60のサービス(Gメール、You Tubeなど)の管理統合。
利用者に「もろ刃の剣」
「個人情報筒抜け」に懸念。
そっくりそのまま、
昨日の私の経験に当てはまります!
以下、日経記事からの引用です。
グーグルやフェイスブックは個人情報の管理徹底をうたい、
情報共有の範囲を利用者が決められるようにするなど、
情報保護の仕組み作りに力をそそぐ。
それでも情報流出や第三者によって悪用されるリスクは
消えない(中略)
ネットに流れた情報を守る完璧なセキュリティーの仕組みは
作れないためだ(中略)
個人情報をフル活用したネットサービスは、
従来にない利便性をもたらす可能性がある一方、
企業に個人情報を丸ごと握られるような状態には、
不気味さもある。
そうです、昨日私が感じたのはまさしくこの不気味さでした。
・・相手が企業ではなく、悪意ある不特定の個人だとしてもです!
バカボンによれば、メールアドレスやIDなど、
すぐに看破してしまうソフトがあるのだそうです。
一度もアクセスしたことのない会社からの勧誘メールが、
iPhoneに変更して、ある無料ゲームをダウンロードしてから、
来るようになりました。
どうもこのグーグルの新方針は、
台頭してきているフェイスブックに広告収入を、
奪われないための措置のようで、
我々善意のユーザーとしては、
あるIT企業の幹部の言うようにするしかないのかも。
「本当に大切な情報はネットでやりとりしないで、
記録媒体に入れて金庫にしまう」
ですって!!!
PR