忍者ブログ
大阪のJazz Studio"K'z"のブログ
 7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちのバカボン。

最近おしゃれに目覚められたご様子。
帰郷の際はいつも新しいデザイナーブランドをご着用。

しかしながら、自分の仕事着である、
サラリーマン御用達のスーツの新規購入には
全くの意欲なし。
数着しかないスーツの手入れについて聞いてみても
『うん、悲惨!』としかいいません。

『もし転職するなら、スーツ着ないでいい仕事にする!』
とも。

巷で時折みかける膝の出たズボンを履いた、
よれよれおっさんのスーツ姿が目に浮かび、
矢も立てもたまらずせめて身ぎれいにと、
ズボンの折り目をつけるズボンプレッサーなるものをバカボンに送付。

それから約一ヶ月。
バカボンからは何の音沙汰もなく、
もちろん、サンキューメールもありません。
使い心地はどんなもんかいな、
役に立ってるかなと、
ちょっといたずら気分でズボンの折り目の写真を
送付せよとメールしました。

返事は、
『今、忙しいからまたあとでね』と。
そしてまた1週間が音沙汰無く経過。

このヤロー!
届いた荷物の梱包すら解いてないに違いない!
 
きっと本人にはズボンの折り目に対する重要性の
認識がないのでありましょう。
世の中にはズボンの折り目よりも大切なことがたくさんあり、
人間の中身はズボンの折り目に左右されるものではない!とでも
思っているのでしょう。

職種は違いますが、
私が駆け出しの歌手として仕事を始めたとき、
歌がうまくなることは勿論当たり前としても、
どうすれば一人前のプロとして認めてもらえるのか、
どうすれば西も東も分からないこの業界でここに私がいると、
知ってもらえるのかと自問自答しました。

今よりも歌手人口は少なかったし、
プロが尊ばれる時代で、おまけにホテルで仕事を始めた私は
ある意味恵まれていたにもかかわらずです。

私の仕事場であるこのホテルのバーは当時有名で、
東京からのピアニストや関西の大御所が出演され、
最上階のラウンジのステージでは専属バンドが毎夜演奏、
余裕のある大人の遊び場所としていつも賑わっていました。
そこに出演していた私は関係者として、
一流の外タレのショーを裏から覗き見できたり、
有名人や粋でおしゃれなお金持ちのお客様・・・
世慣れぬ私にはそう見えました・・・と身近に接する機会もありました。
そんな環境の中で恥ずかしくないようにと、
お金もないのに身だしなみにはずいぶん気を使っていました。

歌うことだけで精一杯の駆け出しの私でしたが、
これで食わねばならぬという絶対的な必要から、
キャリアを始めた当初から私はプロなのだという
やみくもな自覚を持っていました。
しかし何がプロとアマを分けるのかという、
明確な違いに気づいたのはあるイベントでのことでした。
これはホテル内ではなく営業と呼ばれる
外部のエージェント発注の仕事でした。

ホテル内では、今思えばまだ初々しい私(!)を、
先輩諸氏が大事に守ってくださっていたのでしょう。
事務所内でも仕事場のバーでもホテルイベントでも、
素人然とした私の外見について注意を受けたことはありませんでした。

もう場所も覚えていないどこかのイベントホールの楽屋で、
化粧を終え、衣装を着て出を待っていました。
そこへこの仕事のプロモーターが来られて、
私に目を留めて、こう言われたのです。
『早くお化粧して、着替えてね、もうじき出番だから!』と。
私のマネージャーが言いました。
『もう化粧も衣装も仕度済みなんですが・・・』
絶句したそのプロモーター氏の顔が忘れられません。

そのときはじめて気がつきました。
ホテルという仕事場で恥ずかしくないようにと、
通勤着にまで気を使っていたけれど、
自分の本来の勝負着であるところの衣装を、
日常感覚で選んでいたと。
本来仕事に向けるべき熱意を環境に惑わされて
見栄をはっていたのだと。
それまで仕事していたホテルのバーでは、
客席が近いので問題はなかったけれど、
1段高いステージでは特別な化粧や衣装が必要なのだと。
日常感覚で常識的に美しいと思える装いや化粧は、
ステージという非日常の世界では通用しない。
ステージというライトに照らされた非日常の場所には
そこで通用する常識があり、日常の常識をそこに持ち込むなど
この世界では非常識きわまりないのだと、
誰も教えてくれなかったけれどそのときはっきり悟りました。

プロとはその場に見合う存在でなければいけないのだ!
パフォーマンスも外見も!
自分の満足のために歌うのではなく
聞いてくださるお客様のニーズに応えるのだ。
プロとはその場で要求されることを、
提供できなければならない!
これが大前提です。

自分が歌いたいから自分のために歌うのはアマチュアです。
アマチュアでいるのが一番楽しくて美しく、またうまい人が多い!
でもこのプロとアマの違いを忘れてはならないのです。

歌い手にとって衣装や化粧は、プロとしての仕事着です。
Payされる自分のパフォーマンスを素晴らしくみせるための小道具です。
それにはその場にふさわしい最大限の努力を払わねばなりません。

プロのサラリーマンにも同じことが言えると思います。
自分の仕事に誇りを持つなら
その仕事着をないがしろにするべきではありません。
何も高いスーツを着ろといっているのではありません。
遊び着には大枚のお金を費やしておきながら、
そこから収入を得ている仕事着に敬意を払わないのは、
考え違いだと思うわけです。

 この母の心を知ってか知らずか、
お小言メールには、これまた何の返事もありません。

・・・と書いてブログをあげたら、
バカボンからズボンプレッサーの添付写真付きでメールが来ました。
只今絶賛稼働中と書かれております。

ひょっとしてバカボンは私のブログの隠れファン?

PR
5f49118c.jpg今日は母の日だそうです。

そういえば、そんな日があったような・・・
忘れてた~

美しいカーネーションをいただきました。

赤ではなく、斬新な色あいです。

花粉症も忘れて見とれてしまいました。

いつもステージなどでお花をいただくと、
花粉症だから・・・と人にあげてしまうのですが、
今日はいそいそと器をさがしていけました。

まるで娘のようななが~いつきあいの生徒さんからのいただきものです。

ほっこりした気分にただ浸っていればよかったのですが、
『今日は、世の中では母の日というそうです!』なんて、
バカボンにメールしてしまいました。

バカボンも上手いジョークで返信してくれればいいんだけど・・・

と思っていたら、返事が来ました。
『言い忘れましたが、5月5日は世の中ではこどもの日というそうです。』

お見事!

バカボンが連休で帰郷。

その滞在語録。

その1
よそのお宅へお邪魔しての切実な一言!
『僕の部屋、ここの台所くらいです!』

その2
『今まで気がつかんかったけど、
大阪、ガッラ悪いなあ~!』

その3
文化人類学的考察。
エスカレーターでのマナー。
東京はレーンの右側が追い越し用。
大阪は左側が追い越し用。
反対側を駆け上がって顰蹙をかったらしい。
『なんでや???』

バスの乗り降り。
東京は前方ドアから乗車して中央ドアから下車。
大阪は中央から乗車して前方から下車。
『なんでや???』

うどんの汁の色とともに、永遠の謎か・・・
 

花弁に模様印字された胡蝶蘭は亡くなったペットの慰霊用だった。

そういえば、胡蝶蘭の送り主の女性は雨の日以外、
酷暑にも極寒にも負けず、
まるで赤ちゃんの外出時のように、
乳母車に3匹の小型犬を乗せてお出かけでした。
その3匹は多分ポメラニアンという種ではないでしょうか。

エレベーターで一緒になると、
キャンキャンと神経質にないて、
正直なところペットに慣れない私などには、
あまり可愛いとは思えませんでした。
そんな時彼女は、同乗者にごめんなさいねとあやまりながら、
子供に言うように犬たちをたしなめておられました。
きっといつもその調子だったのでしょう、
あとから乗って来られる時は、お先にどうぞと、
同乗を遠慮されました。

雨の降り続く誰も外出を控えるような日の、
束の間の晴れ間に、近所の公園で犬たちを遊ばせる姿を
見ることもありました。

犬以外の誰とも一緒の姿を見たことがなかったので、
多分一人暮らしで、愛情を犬にそそいでおられるのだろうと、
勝手な想像をしていました。
一人は寂しいものね・・・

私の暮らすこの古い共同住宅、
日本の常識ではマンションと呼ばれる住まいには、
管理組合規則というものがあり、
ペットの飼育禁止という条項があるにもかかわらず、
多くの住人が犬を飼っています。
小型犬から中型犬まで、エレベーターで毎日のように顔を合わせます。

管理規則でペット禁止をうたうようになったのは、
そう古いことではありませんが、
管理組合の歴代の理事や理事長がどうどうと犬の散歩を
させているようでは、管理規則の徹底は望むべくもありません。
一度飼ってしまった生き物を処分せよとは言えないし、
迷惑さえかけられなければと、
わざわざ声をあげて非難はしませんが、
自分たちが作った規則をまるで無視するその厚顔さには
腹立たしいというより半ばあきれていました。
それぞれが区分所有者なので、
共有部分での迷惑行為がなければ問題にならないとの考えなのでしょう。

あるときなどは、すでに管理規則で禁止されているにもかかわらず、
ある住人の犬がほえてうるさいので、
ペット飼育を「これ以降は」厳禁と徹底しようという提案がなされました。
『これ以降は』です。
自分たちのことは棚に上げて・・・です!
どういう神経してるんだか!
開いた口がふさがらないとはこのことでしょうか!

話が脱線しましたが、
十数年前はこの建物にも子供たちの声が溢れていました。
住人は子育てや仕事に手一杯で、ペットなど見たこともありませんでした。
時とともに住人も建物も年老いて、子供たちは巣立ち、
リタイアされた方が目立つようになってきました。
そのあたりから、ペットを飼う方が増えてきましたね。
仕事に出かける必要もなくなり、ご夫婦だけの暮らしは
単調になりがちなのでしょう。

人は自らが愛情をそそぐこととおなじように、
自分以外の誰かから愛され必要とされたいのです。
愛して、世話をして、また愛され、頼られる。
相手の目に映る自分を確認することで、
自分の価値を実感できるのです。
愛情をそそげば、飼い主以外には余所見もせず、
反抗期の子供たちのように逆らいもせず、
無垢な瞳で見つめ返して大好き大好きと甘えるペットたち。
心の隙間を埋めてくれるでしょうね。

というわけで、建物と同じに年を重ねた私も、
最近ペット問題には目くじらたてないでいられるようになりました。
人生の道筋で、その季節に応じて色々な必要が生まれてくる。
ペットもしかり。

まわりから、あなたもペットでも飼えばなんて声も聞こえてきますが、
あいにくアレルギーでとても無理。

それ以前に、私は今までやって来なかったことをやってみたい。
愛情をそそぐ対象としてペットを求めたりしないでも、
たっぷり溺愛したい対象がここにある~!

自分自身をたっぷり甘やかしたい~!!!
義務や責任から逃れて、自分の事だけ考えて暮らすんだよ~、
反省も自己批判もなし、勝手きままにやりたい放題~!

やっぱり、無理かな~・・・


 

アレルギーパッチテストの結果です。

スタンダードなテスト(どこがどうスタンダードなのかはわかりませんが・・・)
化粧品原料や石鹸や香料やウルシなど、日常的に触れる可能性の高いものという
くくりでしょうか・・・はほとんどクリアしたのですが・・・
金属パッチテストで山ほどアレルギー反応が出ました。

四塩化イリジウム、塩化第二鉄、塩化第二スズ、硫酸ニッケル、重クロム酸カリウム等々。
背中は赤い斑点だらけ!
化学には何の心得もない私、さっぱりちんぷんかんぷん。

しかしながら、これらはほとんど歯科用材に含まれているもの。
幼少時より、歯医者さんとは長らくのおつきあいをしてきた私です。
たっぷりこれら金属のお世話になっているはず。
それじゃあ、どうすりゃいいの~?
アレルギーだからって、歯の詰め物取る訳にいかないでしょう~!!!
歯医者さんに行ってこなくっちゃ~!

と思って外にでたら、
駐輪場でねんねしてるはずのオンボロ愛車がないじゃありませんか!
あっ、又どこかに駐車したまま忘れたにちがいない、
えーっと、昨日は乗ってないから、一昨日だね!
行くとしたら、あそことこことそれから・・・と
自宅から駅まであいまいな記憶を呼び起こしながら探しました。
が、どこにも見当たりません。

以前にマンションの駐輪場に見当たらず、『盗まれたー!』と
管理人さんをまきこんで大声で騒いだら、
近くのスーパーの駐輪場で発見、大恥をかいたことがあるので、
今日は冷静沈着(?)に思い当たる道筋をたどってみたのです。

ひょっとすると、駅前に不法駐輪していて、
自転車狩り(言葉が悪いですね)にあったかも!?
いつものように今日できる仕事は明日に延ばして、
はるばるバスに揺られて、
お上に誘拐された(?)自転車の集積所まで出向きました。
なんとそこでは、誘拐日時と場所に分類されて
数百台いやもっとかも・・・が収容されているのです。
おまけに、自分の自転車があるかないか確認する前に、
用紙に名前を記入させられて、有無を言わせず¥2500を徴収されます。
なんかそのやり方が気にいらないので、
『ここに無かったら、お金返してね!』というと、
数人いる係りのおじさんは、『一人¥500ずつ分けようかね』なんて
冗談でかえしてきます。
ま、ジョークはわかるのね、許しちゃるという感じ。

私のオンボロ愛車はやはりここにもいませんでした。
とうとう本当に営利誘拐されてしまったようです。
中古自転車屋で買ったあんなオンボロママチャリなんか
誰が欲しがるのでしょう?
あまりみすぼらしいので、
ちょっとお化粧をと、オレンジのラッカーを吹き付けて
よけいに不細工になってしまい、
道で出会ったミュージシャン仲間からも
笑われたくらいのしろものです。

日常で自転車を利用するようになって、
このオレンジラッカー君で6台目くらいでしょうか?
2年以上居ついた自転車はありません。
ほぼ1年平均で盗まれるか、故障して買い替えてきました。
当初は新車を買っていたのですが、
2台相次いで盗られて以来、安い中古車を買うようになりました。
もちろんしっかり施錠しているのにです。

一度などは、盗られて1年以上経ってから戻ってきたものもありました。

冬の寒い夜、11時ごろに電話が鳴りました。
『こちらは箕面警察です』・・・どきっ!
息子が事故にでも???
いえいえ、
無灯火で不審尋問された未成年者の乗っていたのが、
1年以上前に盗まれた私の自転車だったのです。
防犯登録から調べがついての電話でした。
乗っていた本人は箕面駅付近に長らく放置してあったものを
捨てられているならと、拾ってきれいにして乗っていたとのこと。
最寄駅付近で盗まれたものが、はるばる箕面まで移動していたのです。

現在保護者を呼んで事情を聞き、署内に留め置いているが、
未成年者でもあり、嘘をついているとも思えないので、
所有者が罪を問わないと免責に同意してくれれば
帰宅させられるので、お願いできないかというのです。
なるべくなら今夜中に帰宅させてやりたいので、
今から自転車をもってお返しにあがりますと。
それから1時間もしない間にパトカーで自転車が護送されてきました。

日本の警察もなかなかええとこあるやん!と、
すぐに書類に署名してお引取りいただきました。
自転車は私が乗ってた時よりきれいで、
ピカピカに磨いて手入れがいきとどいてました。
きっと大事にしてくれていたのでしょう。

でもこの帰還兵も半年しない間にまた行方不明になりました。
やはり、縁がなかったのかも・・・

盛者必衰、会者定離・・・なんか違う・・・かな。
つまり、今日はアレルギー満載で、自転車も失った私の歯ぎしりです。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
びわももよもぎ
性別:
非公開
自己紹介:
枇杷、桃、蓬はもう一生食べられないアレルギー体質の私。
アレルゲン山ほどの世の中で、
負けずに闘う
アレル(荒れる?)バスター、
ここにあり〜だぞ!!!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright ©  K'z便り  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]