忍者ブログ
大阪のJazz Studio"K'z"のブログ
 8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ八重桜が咲いているというのに、        bf5d59b7.jpg  
さつきがほころび始めました。


昨日に引き続き、
アレルギーパッチテストにやって来た、
アンパンマンフェイスの私。
背中にしょった、
刺青ならぬかゆ~いパッチのせいで、
気もそぞろながら、
季節の移り変わりには敏感に反応するのです。




031a48e1.jpg
こちらはかわいい小さなつつじでしょうか?


自然はこんなにも目を楽しませてくれるのね~!
なんて感謝しながら病院に入っていったら、
顔が赤いあんぱんまんになってました。




花をめでることもかなわぬ我が運命!
むぐぐ~!

顔がかゆいよ~!!!
PR
b2672a3f.jpgこれ何かわかります?
アレルギー検査報告書です。
何にアレルギーがあるか、血液から検査したものです。

私、一年中敵対している複合アレルギーちゃんとの
4月決戦に、負けました。

アンパンマン化した顔と、はれぼったいまぶた、真っ赤な目。
粘膜がすべて腫れてひっかかる声。
くしゃみ、鼻水、咳。
今年は例年にはなかった顔の発赤がひどい!
マスクかけて外出したら、顔にマスクの形の赤い島ができました。
マスクにまでアレルギーが!!!
あまりのことに、この際何に反応しているのか調べてやろうじゃないの!
と、検査したのです。

やはり花粉系ですね。
スギ、ヨモギ、シラカンバ。
ダニー君にハウスダスト、猫。

特筆すべきは桃!

数年前にびわを食べたら、左ののどにチクリと刺激があり、
10分もしない間に、よくバラエティ番組で見たことのある、
水素ガスを吸ったときになる変にかわいいおもちゃのような声に
なりました。

20分ほどで元に戻りましたが、
びっくりしてかかりつけの耳鼻科に飛び込んだところ、
声帯にアレルゲンが付着したのだろうといわれました。
かるくてよかったね。
窒息してたかも・・・とも。

それ以降、今度は桃を食べてまた同じ事がおこりました。
以来、恐くて抗ヒスタミン剤をずっと飲んでいましたが、
あまり常用するのもと思い、
ちょっとやめてみたら、アンパンマンになってしまいました。

昨日、血液検査以外にもパッチテストを受けました。
今、私の背中には小さな白丸パッチが50個以上貼り付けられて、
結果を待っています。
結果は貼ってから、48時間後と72時間後に確認します。
痒いのなんの~!
結果は次回のお楽しみ!


 


06abd970.jpg今年は出戻り寒気のせいか、
例年より桜をなが~く楽しめますね。

これはソメイヨシノ種でしょうか?
花が先に咲いて葉はあとから。
葉が出てくるころには花の盛りは終わっています。







こちらは遅咲きで、他の種が葉桜になったころに咲き始めます。d5590972.jpg

花びらがたくさんある、八重桜の一種ですね。
この種は開花と同時に葉が出ます。
ひょっとすると葉の方が先かも。
今年も桜シーズンもそろそろ終わりの数日前から、
毎日通る道路わきに一本だけ、
けなげにがんばって咲いています。

いつもの年はメジャーな早咲き桜が終わって一段落、
季節はもう春から夏への兆しを見せて
5月へと変わろうとしているのに、
この遅れてきた時はずれの花に、
お前さんちょっと遅いよ、間が悪いね・・・
なんて思ってたのですが、
今年はうまくシーズン中の開花です。

この桜に対する毎年の思い。
たとえば、
おなかいっぱい食べて、
もうこれで食事は終了と納得したあとに、
デザートが出てきた。
もう満腹、
デザートなんかいらないのに~という感じだったでしょうか。

でも今年は、
ディナーの最後を締めくくる美味しいデザートとして、
存在価値を示しましたね!
60d933de.JPG昨日に引き続きサクラ便りその2です。

ここは南禅寺からそう遠くない、枝垂れ桜の隠れた名所です。

この通り個人のおうちの枝垂れ桜が、
ずら~っと並んで、
道行く人の目を楽しませてくれます。




ガイドブックには載ってません!
内緒のスポットです!

ご近所のおじさんが、                                                                    f09e6ba3.jpg
なれなれしく桜の名所を尋ねる我々に
教えてくださったのです。
多分、多少誇らしくもあったのでしょう。
『行っといで、きれいやで~』と、来てみたらホントに見事な枝ぶり!!!




6e2cec1b.JPG



このあとは、『哲学の道』を散策しました。
あまりの人出にそぞろ歩きとは、いきませんでしたが、
好天に恵まれて満開の桜の下、
桜吹雪に歓声をあげつつ、
お団子をほおばって歩きました。
101572aa.JPG夜桜です!   


京の祇園でございます!!!

時は4月の5日夜!
満開の桜見物で、
すご~い人出でございました!!!



K'z が誇る星野ティーチャーと
これまたK'z が誇る升本しのぶチャンのライヴが、祇園は花見小路の『Candy』であったのでございます!


物見高い我々K'z一行は、ライヴの合間に夜桜見物に繰り出しました。d6d730c5.JPG

いつもながら、京都らしい風情を演出するライトアップ!

疎水の向こうガラス越しに窺える料亭の、おぼろな室内。

雰囲気満点、う~ん、一度はお座敷にあがってみたいよ~!!!

などと言いつつ、夜桜とライヴをしっかり堪能したのでした。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
びわももよもぎ
性別:
非公開
自己紹介:
枇杷、桃、蓬はもう一生食べられないアレルギー体質の私。
アレルゲン山ほどの世の中で、
負けずに闘う
アレル(荒れる?)バスター、
ここにあり〜だぞ!!!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Copyright ©  K'z便り  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]